会社概要

(有)橋口石材は昭和51年に合志市に創業。町の小さな石屋です。
一生一度のお客様の想いを込めたお墓づくりのために、
お客様ひとりひとりの想い、価値観、生き方、こだわりを聞いてアナタだけの温かい幸せな墓石づくりを一緒に考えるお墓の専門店です。
私たち橋口石材では、「お墓」はただお骨を納める場所だけでなく、残された方々のこころの拠り所として、ご先祖様への感謝と、家族の幸せを願い、未来へ語り継ぐ場所であると考えております。
お墓は人を繋ぐ架け橋です。
大切な故人との懸け橋。ご先祖様との架け橋。未来の子供たちへの架け橋でもあります。
橋口石材はお墓づくりを通して、人を想い、人を繋ぐ架け橋になりたいと思っております。
数ある石材店の中から私どもを必要としてくださったお客様との縁に感謝し、お客様との絆、お客様とご先祖様との絆を大切に、「橋口石材にまかせてよかったね」と満足していただけるような温かいお墓づくりを目指してまいります。
会社名 (有)橋口石材
所在地 〒861-1101 熊本県合志市合生4037-3
設立 昭和51年
代表 田中隼人
営業内容 墓地・墓石販売・お墓のクリーニング・お墓参り代行・記念碑・灯篭・表札
保有資格 石材加工一級技能士・石張り一級技能士
加盟団体 熊本県石材組合連合会・熊本市石材商工業組合・石材産業協会
資本金 300万円
取引金融機関 熊本銀行 菊南支店

代表挨拶

はじめまして、㈲橋口石材 代表の田中隼人です。
私は元々、車関係の仕事をしていましたが21歳の時、先代橋口武起の次女と結婚し、それ以来お墓づくりをお手伝いさせていただいています。正直、それまでは「お墓」には無頓着で、実家のお墓さえどこにあるかも知りませんでした。
ところが、お墓づくりに携わるようになりお墓を大切にされる方々に出会って感銘を受けました。この仕事を通していろんなお施主様とお会い出来ました。それぞれに想いは違っても、皆さんお墓を大切に想っていただいています。(感謝)
近年、TVや新聞などで「お墓離れ」や、「墓じまい」「子供たちに迷惑かけたくない。」など よく耳にしますが、本当にお墓は「迷惑」なものなのでしょうか?
お墓を建てて、お墓参りをする事は、「最良の親孝行」であり、「最上の子供の教育」であり、「最強の自分だけのパワースポット」なのです。お墓は家族の絆です。
「最高のお墓」ココにあります。是非、㈲橋口石材にお越しください。